[750] 無題 |
| 投稿者:日本郵政公社 |
投稿日:2002/10/10(Thu) 17:32:40 | |
面接時間が短いのには2つの理由があるのでは。 「この人は問題なしだな」 「こりゃ駄目だ」
宏 > 僕は、後者のほうだと思う。問題なしならば、がんがん聞いてくるのが普通だと思うのですが。 (2002/10/10(Thu) 19:46:14) |
通りすがり > 確かに、ね。でも自分ではどちらなのか判断がつきかねるケースがままあるのがツラいとこだねー。 (2002/10/10(Thu) 21:20:37) |
民間からターニング > 私の場合、かなり短かったですが合格でした。突付いてくるところは決まっているから、ポイントだけおさえとけば楽勝…。そのポイントをこじらせる回答をすると、本質を確かめるため質問が増える。イコール時間がかかる。 (2002/10/11(Fri) 19:50:52) |
民間からターニング > 補足ですが、第一印象(身なり・態度など)で駄目な人は「こりゃ駄目だ」でしょうね! (2002/10/11(Fri) 19:53:37) |
ゆう > 面接は第一印象が大切。面接官は、受験者 (2002/10/12(Sat) 10:18:26) |
|