郵政外務職員採用試験

[411] 無題 投稿者:とうかい 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:52:22
2424244415
1532113112
5541252244
4125143223
3224241341

ちょっと見ずらいかな。
東海で教養34、適性93でした。あ〜あ…。まだ少しくらいは望みあるかな?


99 > ぜんぜんあるある、ここのひとれべるたかいから。 (2002/08/20(Tue) 12:36:54)
とうきょう > 東京で教養32、適性114なのですが、微妙でしょうか? (2002/08/20(Tue) 13:11:41)
危険 > 同じぐらいだなぁ〜 (2002/08/20(Tue) 16:07:25)

[410] 町役場を受験します。 投稿者:99 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:49:36
 専門が行政なんですが、なにかいい問題集おしえてください。外務駄目でした。


55 > あれいいよ。 (2002/08/20(Tue) 12:49:38)
ぷりけつ > ウォーク問がいいよ。 (2002/08/21(Wed) 21:38:40)
55 > ぷりけつさん、ウオーク問とは?詳しくおしえていただけないですか?金欠で、問題集も、多くはかえず、毎日でかい、本屋で、立ち読みが続いてます。 (2002/08/22(Thu) 08:07:15)
99と55って同一人物? > 本屋行って聞け!楽しようとするな。 (2002/08/24(Sat) 10:04:09)
p > おしえてやれよー。かわいそかやん。そのための掲示じゃろ? (2002/08/24(Sat) 22:31:33)

[409] 無題 投稿者:T>S 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:41:33
今年の試験、教養も適性も例年より少し難しかったような気がしましたが、そう感じたのは私だけでしょうか。?皆さんはどうです。?


Pooh > 教養も適性もややクセがあったように思います。あと直前の時事問題の攻略は絶対必要です。時間と得点できる効率考えたら、1番効率がいいかも。 (2002/08/20(Tue) 21:00:08)

[407] こわい・・・ 投稿者:ミラ 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:23:12
教養 37
適性 80

適性が低いよ〜
どうかなぁ 一次試験 パスするかなぁ
こわいよ〜


ノッポ > 教養38、適正76でした。けっこう近いですね。適正ページ飛ばしてかなりブルーです。 (2002/08/20(Tue) 15:24:44)

[406] 自己採点 投稿者:芳香 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:16:44
2回目のカキコです。
速攻採点しました。
教養38 適性88 で東海希望です。
皆さんはどうでした?

2ちゃんの回答はだいぶ違いましたね。


しょーり > 東京で教養32・適性79でした。(昨年は教養40・適性88)これから来年に向けての勉強始めます。 (2002/08/20(Tue) 11:25:13)
> 大丈夫ですよ。 (2002/08/20(Tue) 11:48:35)
東海子 > 38点とってれば恐らく大丈夫でしょう。うらやましい・・・。 (2002/08/20(Tue) 11:54:23)

[405] 短時間の面接受けてきました 投稿者:Alex 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:15:05
今日短時間の面接受けてきました。
営業の経験は有るかなど聞かれました。
受かると良いんですけどね〜〜
それをたたき台にして、来年は本務者の試験に臨みたいです。


イチロー > 細かい商品知識は聞かれますか? (2002/08/20(Tue) 11:41:04)
T2000-WEST > 私は短時間職員ですが、昨年面接を受けたとき、商品の知識については聞かれませんでした。ただ、他はわかりませんよ。 (2002/08/20(Tue) 14:05:20)
イチロー > もう一ついいですか?何故「短時間か?」は考えておいた方がいいですよね? (2002/08/20(Tue) 14:40:24)
Alex > 兼業はするのか? 健康状態は家族を含めてどうか? 営業の経験はあるか? なぜ短時間職員を受験したか? 免許は有るか? など聞かれました。 あとは最後に自己PRをしてくださいとPR (2002/08/20(Tue) 15:19:21)

[404] ありゃー 投稿者:とろ 投稿日:2002/08/20(Tue) 11:14:31
教養31、適性80前後でした。
これって・・・相当ヤバイですよね。。。
あぁ落ち込む・・・。就職どうしよ。もう後がない。


55 > 明日まで市役所も募集しとるバイ。いっしょうけよ (2002/08/20(Tue) 12:50:28)
とろ > ハイ。でも市役所もうまくいくかどうか。。。 (2002/08/20(Tue) 14:41:55)
\\ > 受けましょうよ、一緒に (2002/08/21(Wed) 17:40:36)

[403] あのぅ 投稿者:とろ 投稿日:2002/08/20(Tue) 10:06:13
解答が発表されるアドレス、教えていただけますか?
あのプリントなくしてしまって・・・。


ここだよ!http://www.yusei.go.jp (2002/08/20(Tue) 10:35:37)
> うううううううううーどきどき (2002/08/20(Tue) 10:52:09)
> あと3分? (2002/08/20(Tue) 10:58:17)
> でてないよね?みんなみれた? (2002/08/20(Tue) 11:02:33)
とろ > どーもです。見れました。 (2002/08/20(Tue) 11:10:59)

[402] どきどき 投稿者:ふー 投稿日:2002/08/20(Tue) 09:53:23
あと1じかんですね。

[401] なんで合格点数わかるねん? 投稿者:watanabe.mozio 投稿日:2002/08/20(Tue) 05:19:04
たしか郵便局では、合格ラインは正式には発表してないのでは?ということは皆さんは去年の個々人の経験を元に推測されておられるのでしょうか。


99 > そうだす。 (2002/08/20(Tue) 08:10:28)
ぽぽぽp > まだかな、解答速報 (2002/08/20(Tue) 08:22:25)
>>>> Home