郵政外務職員採用試験
[1149] おしえて! |
| 投稿者:ガイア |
投稿日:2002/12/12(Thu) 15:49:02 | |
来年の外務試験て8月ですか?
公社くん > たぶん6月ぐらいでは? (2002/12/12(Thu) 18:49:27) |
|
[1148] 成績照会。 |
| 投稿者:北九州。 |
投稿日:2002/12/12(Thu) 15:30:44 | |
外務は成績聞いたけど教えてもらえませんでした。教えてもらえた方いますか??
ウイルキンス > 俺もダメだったよー。東北だけど。外務はダメなんかなー (2002/12/12(Thu) 21:32:30) |
北九州。 > なんか内務のみだと言われました。順位とか知りたいですよね。 (2002/12/13(Fri) 14:01:54) |
|
[1147] 無題 |
| 投稿者:まだ連絡がこない |
投稿日:2002/12/12(Thu) 13:36:46 | |
関東で合格し、4月1日採用希望でまだ連絡がきません。 他にもそういう方いませんか?
|
[1146] あなたなら・・・。 |
| 投稿者:you |
投稿日:2002/12/12(Thu) 11:35:42 | |
みなさんに御聞きしたいのですが、もし警察官と郵政外務職に合格するとします。 どちらを選びますか? 郵政は公社化されるのも気になるところですし・・・。 外務職として現職の方の意見が特に御聞きしたい所です。 よろしく御願いします。
青色 > ちなみに外務をしていた知り合いは、入所直後「外務以外で働きたい」と言い出し次の年には警察官になっていました。 (2002/12/12(Thu) 13:19:14) |
みるみる > 郵政外務は、営業とかうるさいです。警察官は、そんなことはありません。あたりまえですけど。(笑)しかし、警察官は勤務上休みがとりにくく、上下関係がうるさいと親戚の警察官がいってました。どちらをえらぶにしても、目指す方向性が違いますし、警察官は警察なりの、郵政外務は郵政なりのハードルや困難があります。 (2002/12/12(Thu) 13:39:21) |
セルシオ越後 > 短時間で働く身で、本務者に色々聞いていますが、「給料は安いし、営業は自爆しとるし、辞めるなら今のうちだよ」とよく言われます。しかし、「うちの職場は給料もいいし、仕事も楽でばら色だよーん」と言っている社会人には、いまだお会いしたことはありません。 (2002/12/12(Thu) 14:15:00) |
ビス > 警察は、給料高いけど、本当になりたい人がなるものだよ。迷ってるならやめたがいいです。ちなみに僕は辞退しました。 (2002/12/12(Thu) 14:46:58) |
ウルウル > 警察は、警察学校で辞める人が毎年かなりいるらしい。 (2002/12/12(Thu) 18:21:24) |
GILLES > あのさー警察っていろんな意味最悪よ・・営業内とか言ってるけど交通課なんて行ったら切符点数にノルマ達成できなければ上司に怒られ、しかも上下関係が厳しいし、まあ郵便局に比べたら給料は高いけどね (2002/12/12(Thu) 20:04:07) |
ポリス > もちろん 腐っても警察官だよ。 郵政は所詮 営業をすることを これから求められるから! やりがいは警察だよ。 (2002/12/12(Thu) 22:42:16) |
やす > 人間関係が警察はきびしいよ 現に警察学校で4割はやめていきますよ (2002/12/12(Thu) 23:51:31) |
GILLES > ポリスさんへ 俺が言いたいのは人それぞれって事、警察やりたい人に郵政の仕事は精神的に厳しいしそのまた逆も厳しいって事、やりたくもない仕事やるほどつらいことはないよね、 (2002/12/13(Fri) 02:09:50) |
you > 警官に憧れて勉強してきたんですが、興味を持つにつれて警察の権力の乱用や職務怠慢的な汚さだけが目につくようになってきました。正義を求めて警官を目指した人は辞めていってしまいそうな気がして・・・。新しく生まれ変わる郵政公社の一員になれるのは光栄な事にも思えてます。警察が落ちてれば考える事も無いんですがね(笑) (2002/12/13(Fri) 10:13:53) |
九重眞清 > 警察は体力的にきつそうなので僕ならどちらも選ばない。その2つしか受かってないのなら来年他の試験に受かるように頑張る。 (2002/12/14(Sat) 23:29:10) |
九重眞清 > だから何? そんなの当たり前やん。>セルシオ越後 (2002/12/14(Sat) 23:32:48) |
九重眞清 > 「交通課なんて行ったら」って言うけどノンキャリで採用されたら全員交番で切符点数とかのノルマがあるんじゃないのかな。まあ警察と郵便局はノルマのある公務員やね。>GILLES (2002/12/14(Sat) 23:42:55) |
九重眞清 > 警察の事はよく知らんけど警察ってのはそんな正義感に燃える人がなるものじゃないような気がする…>you (2002/12/14(Sat) 23:43:26) |
|
[1145] 北九州の方へ |
| 投稿者:easylife |
投稿日:2002/12/12(Thu) 09:05:42 | |
おひさしぶりです。 昨日、九州郵政局へ自動二輪小型免許取得の報告を 電話でしました。で、ついでに説明会や内科検診のことを 聞いてみたところ、説明会はないそうです。 内科検診は1月中旬から下旬の間に予定しているそうです。 場所は私の場合は2次試験の内科検診があった逓信病院といわれたので、北九州地区のほかの地方の方も2次試験の内科検診の場所で間違いないと思います。また、その旨の通知を来週か再来週に発送するそうなので、楽しみに待とうではありませんか。ちなみに私は久留米近郊に住んでいます。
北九州。 > すっごく良い情報をありがとうございます!通知は来週か再来週なのですね☆不安だったので安心しました!情報どうもありがとうです! (2002/12/12(Thu) 15:26:24) |
モモ > 小型免許とったら報告するんですか? (2002/12/14(Sat) 16:22:31) |
北九州。 > 私は電話して郵政局に報告しましたよ。北九州の場合は通知にその旨が書いてありました。モモさんが別の地域でしたらわかりませんが…。 (2002/12/16(Mon) 13:46:14) |
|
[1144] こわい |
| 投稿者:こわい |
投稿日:2002/12/12(Thu) 02:08:39 | |
大学新卒で勉強しなくても受かりそうでうけてうかって喜んでたけど。 郵便局ってとても危険ななとこだったのね。 やっぱらくに入れるところってきけんなんだね。
拳 > 当たり前だろ!! (2002/12/12(Thu) 03:45:43) |
セルシオ越後 > この世知辛い世の中、一寸先は闇で安全な就職先はありません。自分の身は自分で守ることでしょう。 (2002/12/12(Thu) 14:10:01) |
北九州。 > ちゅうか、楽に受かるものでもないですよ。 (2002/12/12(Thu) 15:27:21) |
うん。 > いや、楽だった。 (2002/12/12(Thu) 23:44:10) |
pony > 勉強しはじめたレベルが皆さん違うので一概に楽とか難しいとかないのでは?ただ低くても10倍近くあるのだからやっぱり楽に受かった人は運もあったと思っています。 (2002/12/13(Fri) 02:00:31) |
北九州。 > そうです。成績TOPの人も外務ダメでした。楽に受かるみたいに軽くいうのはどうかと思います。必死に頑張ってダメだった人の気持ちも考えて下さい。 (2002/12/13(Fri) 14:03:52) |
bubu > 必死に頑張ったら楽に受かるよ。 (2002/12/13(Fri) 16:55:29) |
郵政外務初心者 > 必死に頑張っte (2002/12/14(Sat) 00:03:39) |
郵政外務初心者 > 必死に頑張って受かったら「楽に受かった」ことにならないのでは... (2002/12/14(Sat) 00:30:07) |
|
[1143] 無題 |
| 投稿者:かずよし |
投稿日:2002/12/12(Thu) 00:30:26 | |
今年外務に合格した者ですが、髪の長さや色にはうるさいのでしょうか?もちろん金髪などにはいたしませんが、どの程度許されるのですか?
みるみる > それは、局長によります。うるさい局長だと、風紀委員みたいに、チェックされますし、うるさくない局長だとあまりいわれません。 (2002/12/12(Thu) 13:42:41) |
セルシオ越後 > 私のいる局では茶髪の局員もいます。気になるようでしたら、この際黒髪にして、スポーツ刈にでもしたらどうですか?夏はヘルメットの中が蒸れて、痒いは臭うはで大変ですので。 (2002/12/12(Thu) 14:08:22) |
しょーり > うちの局では「服装の乱れは心の乱れといいますので服装はきちんとして下さい」と言っていた管理者がいます。ここは学校か?と思ってしまいました。 (2002/12/12(Thu) 23:34:46) |
九重眞清 > 局以前に研修所での問題はないの? (2002/12/15(Sun) 00:20:08) |
|
[1142] YASUさん他南関東の方 |
| 投稿者:パーマン2号 |
投稿日:2002/12/11(Wed) 11:47:35 | |
私は南関東で合格した者ですが、今日速達が届き、説明会が12月14日・健康診断が1月9日にあるそうです。私は仕事の都合上説明会に出席するのが難しいのですが、資料だけでもいただけたらと思っています…。説明会に出られないのはとても残念です。
ムタ > 私も南関東ですが今日、速達が届き説明会が12月14日にあるとのことでした。健康診断のことは書いてありませんでした。説明会って私服でだいじょーぶですよね?ちなみに、私は山梨です! (2002/12/11(Wed) 13:11:35) |
郵政外務初心者 > 説明会の場所はどこでしたか? (2002/12/11(Wed) 15:01:58) |
YASU > パーマン2号さん、こんにちは!よか私も、今日速達で届きました。説明会・健康診断の日程はいっしょですね。 (2002/12/11(Wed) 16:22:07) |
YASU > ↑は間違いです。すみません。 改めましてパーマン2号さん、こんにちは!私も、今日速達で届きましたよ!日程も同じです。ちなみに私も仕事の都合で説明会に行けません(日にちが急すぎますよね・・・)。でも、連絡来てホッとしてます。 (2002/12/11(Wed) 16:29:12) |
郵政外務初心者 > YASU さん、説明会の場所はどこでしたか? (2002/12/11(Wed) 17:12:45) |
YASU > 郵政外務初心者さん、こんばんは!説明会の場所ですが、「横浜桜木郵便局共通事務センター6F」となってました。説明会行かれるのですか?私は行かれないので、よかったら説明会でやった内容などを教えてください。 (2002/12/11(Wed) 23:08:05) |
↑ > 郵政事務も同じく12/14 桜木町です (2002/12/11(Wed) 23:22:04) |
郵政外務初心者 > YASUさん、レスありがとうございます。私は関東志望なので説明会は関東郵政局です。説明会には行くつもりなので私の情報で良ければのちほど記載します。 (2002/12/11(Wed) 23:28:36) |
パーマン2号 > レス遅くなってすみません。ムタさん、説明会私はスーツで行くつもりでした。公式の場なので、スーツの方が無難ではないかと思いまして。YASUさん、私も同じ場所で説明会でしたよ。残念ですね、急でしたもんね…。初心者さん、情報を載せていただけたらありがたいです。よろしくお願いします (2002/12/14(Sat) 00:46:47) |
郵政外務初心者 > 説明会は仕事内容のビデオ上映と採用までの流れ等の説明がありました。関東では1月中旬に健康診断があり3月中旬に採用の連絡があるそうです。 (2002/12/16(Mon) 00:50:20) |
YASU > 参考になりました。ありがとうございました。 (2002/12/16(Mon) 05:25:13) |
パーマン2号 > ここに書き込みしてくれていたんですね。初心者さんどうもありがとうございました。 (2002/12/28(Sat) 15:11:12) |
|
[1141] 無題 |
| 投稿者:アルパチーニ |
投稿日:2002/12/10(Tue) 23:19:05 | |
1月に健康診断があって、3月ごろに採用局からの連絡がある・・・そう考えると、実家から通えない人は、3月終わりごろにあわてて住むところをさがさないといけないのか?そのころにはもう物件ないんじゃないの。通えない人は有無を言わさず、寮にいれさせられるのか?誰か情報ください。
みるみる > 通えない局の場合は、局側が寮の手配とかしてくれます。自分で探す場合でも、ないことはないので。 (2002/12/10(Tue) 23:51:26) |
GILLES > 同じ問題を抱えています、っていうか一番気になるのは家賃払って残りで生活できるかってのが心配だね。夏ボーナスは少ないから・・・ (2002/12/12(Thu) 20:06:53) |
カル > 贅沢しないか、営業しっかりがんばるかすればいいんじゃない?まぁ給料少ないのわかってて入るんだから我慢するしかないよね。私は働く場所があってボーナスが出るだけで十分だと思っています (2002/12/13(Fri) 01:01:32) |
|
[1140] 東海地区の連絡 |
| 投稿者:セルシオ |
投稿日:2002/12/09(Mon) 13:21:52 | |
東海で合格した方へ、健康診断等の連絡はありましたか? 近況を教えてちょー
東海人 > 一月から働くことになったので明日健康診断に行ってきます。今バイクの免許取るためがんばってます。 (2002/12/09(Mon) 14:06:05) |
三成 > 連絡無し。 (2002/12/09(Mon) 20:02:22) |
ウルウル > 4月1日勤務を希望しましたが、何も連絡ありません。 (2002/12/09(Mon) 20:02:42) |
青色 > 全く連絡なし・・・。 (2002/12/09(Mon) 23:06:43) |
驚異の > 自分は12月採用希望で意向書出したけど、何の連絡もない・・・。そんな人、誰かいます?? (2002/12/09(Mon) 23:25:30) |
pony > 連絡なし・・・・・・・・・ (2002/12/10(Tue) 01:07:12) |
明日は非番 > 私は2000年度採用で岐阜県某局に勤務しています。私の場合、12月採用希望でしたが健康診断の案内は12月20日ぐらいに来ました。私の場合1月12日に健康診断があり、確か3月中旬に採用局から携帯電話に連絡がありましたよ。原則的には4月1日採用なのだそうなので安心してください。 (2002/12/10(Tue) 01:36:32) |
アイスマン > よかった、みんなも来てないんだ、ちょっと安心した。 (2002/12/10(Tue) 10:26:58) |
セルシオ越後 > 皆さんレスSりがとうございます、東海人さん、何県の局ですか?やはり貯金保険課でしょうね。研修のことなんかも教えてください。 (2002/12/10(Tue) 15:31:44) |
|
|