過去ログ[1] |
---|
掲示板復活おめでとうございます。しかし、採用局からの連絡はありませんねー ちなみに北九州ですが。うかつに外出もできないし… それこそ、郵送による通知にして頂けるといいのですが。
自宅から通える局になればいいと思ってます。配属は年を取ってるので保険・貯金ていうところですかねー まぁ、やるしかないって感じですか。
[24へのレス] 無題 投稿者:北九州。 投稿日:3/12-14:15外出できませんよね〜(泣)。私も毎日電話待ってドキドキしてます。何か変化があったら連絡しますね!
[24へのレス] 無題 投稿者:ライム 投稿日:3/12-16:14>QQQさん>まったくその通りですよね。郵送通知だったら、こちらも都合をあわせやすいですよね。僕は、3月20日まで仕事なので家に待機は、それ以降しかできないです・・・。
掲示板復活おめでとうです!!またちょくちょ参加させていただきます!みなさんルールを守って参加しましょう!
身体的質問なんですが、色盲色弱の人が受験できない(採用されない)公務員試験は、以下の他に有りますか?
警察官、自衛官、海上保安官等は知っています。ちなみに、私は郵政外務希望です。
それで、実は高校3年の時に、郵政外務を受けたことがあって、二次まで進みました。その際、確か健康診断で、色覚の検査があったことを覚えています。多分、落ちたのは単に面接の結果だと思うのですが・・・。私の場合、軽い色弱で運転免許も普通に持っています。
二次試験の健康診断は、単に運転のための検査なのでしょうか?
[16へのレス] 無題 投稿者:のほほん 投稿日:3/16-02:35私は色弱ですが、合格しました。
健康診断のときに色覚の検査がありましたが、
検査する人から「普通免許持ってるよね?」って、聞かれたぐらいで、
特に何もありませんでした。頑張ってください!
某掲示板でてりー☆さんが「かのんさんの掲示板が復活している」と書き込んで下さってたので、とっても嬉しかったです。おめでとうございます!これからも陰ながら応援しています。
はじめまして。今年大学4年で就職の1つとして郵政一般職を考えています。まだ何もしていないのですが、今から勉強を始めて受かるにはかなり難しいのでしょうか?学力は低いです。
また、警察も教養のみですが、内容や難易度は違うのでしょうか?独学よりも大原のような学校に通うべきでしょうか?質問が多くなりましたが、どなたかおしえてください。
[6へのレス] 無題 投稿者:yama 投稿日:3/11-23:20私は独学で合格しました。警察のことはよく判らないですがぶつぶつ言わずにこつこつやったら合格しますよ。がんばってください!!
[6へのレス] 無題 投稿者:kaji 投稿日:3/12-21:39見たかんじでは問題の難易度はあまりかわらないですよ。独学でも合格できるとおもいますよ。(人それぞれだと思いますけどね。)それより、警察の場合は縁故がないとつらいかもね。採用した人に聞いたら研修時に縁故があるひとは半分以上いたってきいたし・・・
[6へのレス] 無題 投稿者:郵政外務初心者 投稿日:3/13-14:32縁故、ありますね〜。ひがんでいるようで嫌なのですが小・中・高と私と学力の雲泥の差があった方が警官やっていますからね〜。なんか親戚が県警のおエライさんみたいです。あと柔道や剣道経験者、体格に恵まれている方は同じ点数の人よりも優遇されるみたいですよ。
[6へのレス] 無題 投稿者:郵政外務初心者 投稿日:3/13-14:42それから誤解のないように私が成績優秀だったという意味ではありませんし、公務員試験は必ずしも学力が高いほうが合格するといったものではありません。ただし、中学くらいの学力は最低必要だと思います。
[6へのレス] 無題 投稿者:t.k 投稿日:3/14-00:03警察にも縁故があるんですね。
まずは掲示板の復活おめでとうございます。
私は近畿で4月より採用予定の28歳男性であります。
私もこの掲示板をたよりにしていた一人でして、未だに
連絡が来ず不安な日々を過ごしていますので、この復活は
非常に嬉しく心強い思いです。この掲示板が末長く続き
ますよう、かのんさん、頑張ってくださいね!
最後にまだ新参者ですがよろしくお願い致します。
[5へのレス] 無題 投稿者:こつぶ 投稿日:3/11-22:47僕も、4月から近畿(滋賀)で採用予定の者ですけど、まったく連絡ないです。ほんま、はよ教えてくれって感じ。それから、かのんさん掲示板復活していただいてありがとうございました。今後とも、運営大変だとは思いますが、がんばってください。
某掲示板でもちょくちょく採用局からの連絡の話されてますが、
みなさんどうですか?こちらでも結果報告して下さい。
僕は2月中に連絡ありました。東海です。
でもほんとこちらの掲示板復活してよかったです。
[4へのレス] 無題 投稿者:北九州。 投稿日:3/11-23:56北九州地区ですが、まだ連絡ありません…(泣)。採用の心得みたいな冊子は届きました。
[4へのレス] 無題 投稿者:関東 投稿日:3/12-05:33関東郵政ですがまだ連絡ありません。少し不安な日を送っています。シロッコさんの東海では、保険課、郵便課など詳しい配属先まで決まりましたか?
[4へのレス] 無題 投稿者:シロッコ 投稿日:3/12-08:45僕は田舎の集特に配属になったので業務は総担です。いきなり全部できないのでしばらくは集配をやってもらって、それから営業だねって言われました。昼過ぎまでは集配できるみたいなのでよかったです。保険の専担になって1日中保険やるより半日は集配やれるので自分にとってはよかったです。その分憶えることいっぱいですし、転勤後はどうなるか分からないですけど。
[4へのレス] 無題 投稿者:雨降り 投稿日:3/12-09:32私も東海採用ですが、2月末日に電話で連絡があり、週明け早々に面談に行きました。そしてその場で採用決定が申し渡され、数日後に局長名で採用決定通知が届きました。ちなみに貯金保険課です。
[4へのレス] 無題 投稿者:ライム 投稿日:3/12-10:53僕も北九州地区です。連絡ありません。気長に待とうと思います。はっきりと言えないんですが、2月の末に組合の人が家に来たときに離島に配属される人は、3月に入ってすぐに連絡があると言ってましたので、離島に配属はもう無いと思うのですが・・・。
[4へのレス] 無題 投稿者:北九州。 投稿日:3/12-13:14ライムさん>組合いの人、私の所にも来ました!私の場合は「組合いに入る約束をしてくれたら推薦状を最寄りの局に出す」と言われたのですが、私は郵政局からの注意があったからと言って約束はしませんでした。ライムさんの所にはどんな感じで来ましたか?
[4へのレス] 無題 投稿者:ミナキュー 投稿日:3/12-13:20離島に配属される人は、3月に入ってすぐに連絡がある。と言う事は、都市部にいけるのか?本当なら嬉しいけど…。連絡が遅いから都市部って考えは甘いかな?
[4へのレス] 無題 投稿者:シロッコ 投稿日:3/12-13:29ちなみに僕は他地区からの受験者で寮をあてにしてたんですが近くにはなく、他に住むところを探すことになりました。
[4へのレス] 無題 投稿者:シロッコ 投稿日:3/12-13:57続きです、それで住居手当ですが、どんなに安いところでも出るんでしょうか。こちらのサイトでは4万円から書かれているので4万円以下は出ないのかと思いまして・・・。
[4へのレス] 無題 投稿者:かのん 投稿日:3/12-14:59 <HOME>家賃月額が12,000円以下ですと出ません。12,000〜23,000円の場合は家賃月額から12,000円を控除した額です。23,000円を超えている場合は同じく家賃月額から23,000円を控除した額の2分の1(その額が16,000円を超えるときは16,000円)に11,000円を加算した額です。
[4へのレス] 無題 投稿者:ライム 投稿日:3/12-15:48>北九州.。さん>推薦状を出すとまでは言われなかったです。組合ができるだけ力になると言われました。僕は、通勤が1時間以内で、配属される課は、なんでもよいとだけ伝えると、それならうまく頼めるかもしれないと言われました。組合には、入るつもりだったので一応、加入する用紙に名前を記入しました。
[4へのレス] 無題 投稿者:おっさん 投稿日:3/12-16:04九州は北九州地区と南九州地区に分かれているわけですが、何年か前の話ですが、北九州で合格したのに、南九州で採用された人がいたみたいです。どうも、北九州地区で辞退者が少なく、南九州で辞退者が多かったための処置だったみたいです。そのようなこともあるんですねぇ。ほんとうに、電話がくるまで心配です。(かのんさん、今後ともサイトの運営・管理がんばってください。)
[4へのレス] 無題 投稿者:シロッコ 投稿日:3/12-16:30かのんさんどうもすいません。仮に15000円だとすると12000円引いて3000円が手当てになるわけですね。家賃がいくらかかってるとか、通勤方法とかっていつ申請するんですか?ちゃんと諸手当もらえるのかちょっと心配です。田舎の小さな局なので・・・。
[4へのレス] 無題 投稿者:北九州。 投稿日:3/12-16:45ライムさん>名前記入したんですね。私の方の組合の人は問いつめて聞いて行ったら「あくまで組合人口の多い局に紹介するだけであって、それをどこの県とまでは指定できない。」と言っていました。組合いにそこまでの力は無いと自分達で言っていました。あと、就任先で組合いの割合比率が変わってくるので、入ってから私は決めようと思ってます。なんにせよ、最終合格したことすら組合いの人達は知らなかったみたい(1次合格者名簿を見て回っているとのこと)なので、どうなんでしょうね。他にも組合いの方が来た人っているんでしょうか?
[4へのレス] 無題 投稿者:かのん 投稿日:3/12-21:53 <HOME>シロッコさん>私の場合諸手当にかかる手続きは4月に入ってから申請しました。このため例えば住居手当は4,5月はゼロで6月に3ヶ月分まとめてもらいました。
[4へのレス] 無題 投稿者:シロッコ 投稿日:3/13-00:45分かりました。ありがとうございました。
掲示板の復活、心待ちにしていました!!
かのんさんの掲示板の書き込みはは非常に参考になっていましたので復活されてとてもうれしいです。今後ともサイトの運営・管理がんばってください。
本日より再び掲示板が御利用頂けるようになりました。1ヶ月近くに亘り、皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしました。深くお詫びいたします。これからもどうかよろしくお願いいたします。
[1へのレス] 無題 投稿者:かのん(管理人) 投稿日:3/11-16:35 <HOME>なおこの掲示板では「リモートホスト」が表示されるほか、書き込みに制限が加えられる場合があります。詳しくは下段の「留意事項」をお読み下さい。マナーを守って投稿下さいますようよろしくお願いいたします。
[1へのレス] 無題 投稿者:yama 投稿日:3/11-23:18復活おめでとうございます。わかりました。これからもよろしくお願いします。
[1へのレス] 無題 投稿者:北九州。 投稿日:3/11-23:47復活おめでとうございます!!すごく嬉しいです。これからもよろしくお願いします☆
[1へのレス] 無題 投稿者:KK 投稿日:3/12-00:00復活おめでとうございます!!!今後も宜しくお願いします。
[1へのレス] 無題 投稿者:九重眞清 投稿日:3/12-00:03祝、復活!! しかしやっぱり一体何があったのか気になる…
[1へのレス] 無題 投稿者:雨降り 投稿日:3/12-09:11復活おめでとうございます!荒らしをリアルタイムで見ていたのですが、どうすることもできず、とてもむなしく思っていましたので、復活してくれた管理人さんに大いに感謝しています。これからもよろしくお願いします。