教えてください 投稿者:新採です。 投稿日:平成18年06月24日 (土) 12時42分 No.19854 国債の「元利金支払日」と「償還日」の意味が分かりません。どのような意味なのか教えてください。違いをお願いします。 主任3年目の窓口社員 > 「利息支払日(年2回)」と「満期償還日(利付国債は2・5・10年、個人向け国債は5、10年)」という意味です。 (6/24-13:43) No.19855 新採です。 > 主任三年目の窓口社員さんへ ありがとうございます。局の先輩へはなかなか聞けるような雰囲気が無く、困っていました。また、よろしくおねがいします!ほんとうにありがとうございました! (6/24-23:19) No.19868 |
無題 投稿者:マーク 投稿日:平成18年06月23日 (金) 23時46分 No.19847 今年の4月採用予定(内務)でしたが、1月の健康診断で異常がみられたため、今まで治療に専念していました。 える > 特定なら主任→総務主任→局長代理→局長、ということになるでしょうか。 主任は2年経過したらだったかな?レポート提出。 総務主任・局長代理はレポートが通ったら面接があります。 他、支社や本社に転属になるための試験等(こちらもレポートや面接が主になると思います)もあります。今年度から、特定局勤務だった知人が支社に異動しました。 情報は集めてみてくださいね。 (6/25-00:26) No.19870 |
無題 投稿者:じぇふ 投稿日:平成18年06月23日 (金) 23時31分 No.19845 人事評価や加算昇給って明らか評価する側(総務主任、管理者)の私情が入ってるような気がするけど、人が人を評価するんだからそういう感情が入ってあたりまえなのかな? ken > 原則論を言えば入れちゃいけないけど人間なんだから入れるなというほうが無理じゃないでしょうか。明らかに極端なら支社に直接かけあったほうがよいと思います。 (6/24-16:23) No.19857 とら > 民間会社でも同じだと思います、上司の性質と自分が合わないと評価はされないでしょう、だからゴマとかするんじゃないですか? (6/24-16:29) No.19858 |
共用カードについて 投稿者:るる 投稿日:平成18年06月23日 (金) 02時06分 No.19832 共用カードを作ろうと思い、いざ申込書に記入開始。 YASU > あくまで私が書く場合ですが・・・ 「事業内容」=「郵便局」で書いていますよ。 ちなみに「職種」や「業種」となっている場合も同様にしていています。 適正かどうかはわかりませんが、今まで何か言われた事は無いですね。 (6/23-03:12) No.19833 るる > 丁寧なお返事いただき、ありがとうございます。 郵便局というのは思いつきませんでした。 私も郵便局と書いて出してみます。 (6/23-15:36) No.19837 |
無題 投稿者:ちーま 投稿日:平成18年06月22日 (木) 20時42分 No.19823
マーチ > 私もこの郵政の組織はおかしいと思います。転職組みはみんな言ってます。今ごろJPSだなんて遅れすぎと。 ボーナスもらって一斉に退職したいですね。 支社や本社でふんずりかえっているやつに営業やらせればいいんだよ。 (6/22-23:12) No.19831 tk > jpsにはわらちゃいますね.アルバイトばかりで配達は特におかしいですね. (6/23-19:44) No.19839 パパ > JPSに金かけすぎ。 (6/23-21:35) No.19842 豚 > 自分も、民間保険会社からの転職組ですが、郵政という組織は、叩けばホコリがでる・・・いや。ホコリだけでなく、カビやダニまで出てくると思います。自分は近々辞めて、元の保険屋に戻る予定ですが、自分の個人的な感想としまして、働いていて、郵政にあまり将来性は感じなかったです。もう、民営化になるし・・・。 将来性を感じる方々は、どんどん、身を粉にして頑張ってください。 (6/24-12:20) No.19853 マーチ > 豚さん、民間保険会社ってどうなんですか?ノルマはあると聞きますが、郵政みたいに毎日罵声を浴びさせられるような事はないと聞きました。実際はどんな感じなんでしょうか? (6/25-02:26) No.19873 豚 > マーチさんへ。 民間保険会社といっても、いろいろな企業があるので、みんな同じといえませんが、ノルマは当然あります。これは常識と思っていただいて間違いないです。自分がいた会社では、罵声のようなことはなかったですが、2ヶ月連続でノルマを下回ると即クビです。これは、入社時に言われていましたので、働いている職員はみんなこれを承知で働いています。しかしながら、頑張って契約を取れば取るだけ、自分に返ってくる物(給料:能力給)が大きいので、保険をするなら自分で興味のある(信頼性のある)商品をもっている保険会社を自分で選んで、入社して頑張ってみてもいいのかなって自分は思います。 能力給は、在職期間に関わらず高い人は高いですし、安い人は安いです。本当に自分の能力が試されるんですね。 部長や課長も、ガンガン営業にでますし、自分のいた会社に限って言えば、すごく一丸となって仕事をしていたと思っています。 マーチさんの参考になれば、幸いです。 (6/25-17:09) No.19883 |
無題 投稿者:修羅 投稿日:平成18年06月22日 (木) 13時00分 No.19820 こんばんわ。今年の4月採用で郵便外務してますが、正直思っていたよりずっとしんどいて、仕事辞めようと思ってます。 tk > 貯金保険課でしたら動かないのでいいですよーー^^ (6/22-18:21) No.19822 保険外務 > 保険の方がずっと、しんどいですよ! 覚える事たくさんあるし、保険取れなきゃ徹底的に叩かれるし....それを思ったら集配なんか楽しいじゃないですか! (6/22-21:07) No.19825 ラッキー > 当方、総担局外務ですが、分社化の意向確認で、ほとんどが郵便事業会社希望ですよ。辞めるんならそのポスト私にください。夜懐中電灯持ってでも、いくらでも配りますよ。 (6/22-22:45) No.19828 無職 > 俺も総担局外務 今 地獄です 職員同士いがみ合ってます・・・ みんな郵便事業会社に行きたがってるがいけるのは半数 地獄です・・・ (6/22-23:12) No.19830 YASU > 修羅さんはどうして郵便局の仕事をやろうと思ったのでしょうか? 私は集配でないので詳しくはわかりませんが・・・集配も今はしんどくて大変なのはわかります・・・ましてまだ仕事に慣れてない新人さんの場合はなおさらだと思いますね。 郵便局の職員を辞めるのは簡単ですが、辞めた後に「やっぱりまた郵便局でやってみたい」と思っても再び職員になるのは難しいと思います(非常勤にはなれるとは思いますが・・・)。 もし、どうしても「辞めたい」と思った時は、なるべく早め(1〜2ヶ月前)に班長に相談して課長とお話をするようになると思います。 でも、修羅さんが郵便局の仕事をやりたくて職員になられたのでしたら、後悔しない 為にもう一度考えてみてはいかがでしょうか? (6/23-04:09) No.19834 ガンバ > YASUさんへ 毎日家に郵便物を配達する職員さんの姿をみて漠然と気楽そうだなぁーと思ったからです。けど実際に自分が働いてみて正直今いやになってます。 配達時は常にダッシュやし、それでも帰局するのは17時そして事故処理。本当にしんどいっす。あと不思議に思う事は市内の配達員の姿を見ると誰見ても、あきらかにのんびり配達してます。同じ郵便局なのにこの違いてなんなんだしょうか?? ちなみに、僕の班はほぼみんな残業してます。 (6/23-19:22) No.19838 とら > 保険内務ですが恐ろしいほど楽ですね。 (6/23-20:22) No.19840 集特外務 > 配達が楽そうに見えるのは私には2点考えられます。 一つ目はその方は、ゆうメイトの方じゃないのですか?メイトの人がのんびりしてるという意味ではなく、あくまで当局の場合ですが職員と同じ物量は持たせません。職責の違い、給与の違いもありますし何より長く続けていただくためにも職員から見て軽めな量をやっていただいています。むろんゆうメイトの方はとても良く働いてもらっているので感謝しています。 二点目は郵便専担の方か総合担務なのかという違いがあります。専担と総担では二倍近くの配達量の差がありますから全然違うと思います。 (6/23-21:09) No.19841 YASU > >ガンバさんへ。 集配の方から見た視点は集特外務さんがおっしゃられている通りだと思います。 私は貯保外務なので集配については詳しくはわかりませんが・・・我々もバイクで市内をまわっています。 同じ市内でも、住宅地・商店街・団地・農業地域などいろいろな場所があります。 当然、地域によって郵便物の量や配達にかかる時間が違うんじゃないかと思います。 ガンバさんの班が担当するのがちょっと大変な地域なんだと思います・・・。 ガンバさんは「仕事の量が多すぎる」のがしんどいんですよね?「仕事の内容」も嫌なんでしょうか? ガンバさんの考え次第ですが・・・確かに今はしんどいと思います。ただ、これから仕事に慣れてくれば考えも変わってくると思います。最初に大変な地域を担当していれば班や局が変わった時の負担も違ってくるのではないのでしょうか? (6/23-21:56) No.19843 キッシー > 保険外務の者です。特定局の奴ら、普通局内務保険課や窓口の奴ら、楽でいいよな。数字で毎日どやされることもないだろ。 (6/23-22:52) No.19844 YASU > >キッシーさんへ。 貯保外務(保険担当)のものです。 「貯保外務」と「無特局内務」を経験しているので、あえて書き込みします・・・。 確かに私も「保険外務」は大変だと実感しています。数字の事を毎日のように言われるが、いくら言われてもそう簡単に数字は挙がらない。その上コンプラの事もうるさい。定時で帰れるのが救いかなという感じですよね。 でも「無特局」も楽ではないですよ。 3事業(郵便・貯金・保険)の業務を覚えなければならない。仕事は定時では終わらなくてほぼ毎日サービス残業。それに保険の数字も低いままだと休みの日に呼び出しをくらうらしいですよ。 「隣の芝生は・・・」ですね。 (6/23-23:42) No.19846 ごまちゃん > 郵便外務は保険にくらべたらかなりらくだと思います。疲れて終われるから。保険は数字を出さないと殺されます。 (7/2-19:40) No.19976 |
無題 投稿者:どぜうもん 投稿日:平成18年06月22日 (木) 09時10分 No.19817 質問です。 〒ゝ〒 > あのさの言う「辛い事」を率先してやるっつーんだから教えてやれよ。このアラシが。毎回毎回ここでストレス発散するなよ。 (6/22-21:25) No.19826 ジョン > そうだよ!!うざいから現れんなよ!消えろ (6/22-22:40) No.19827 なーんかい > 私は今、営業専門要員です。郵便課所属(内務)です。仕事内容は外務ですが。外務だと諸手当がつくので、内務扱いにシフトしているのだと先輩が言ってました。なるには、課長などに聞いてみては。募集も何回かしてますよ。 (6/25-02:51) No.19874 豚 > あのさって人、本当にヒステリばかりですね。本当に郵政の職員なのかな??身近にこんな人がいなくてよかった。 (6/25-17:15) No.19884 |
無題 投稿者:A 投稿日:平成18年06月21日 (水) 23時15分 No.19815 集配特定局から普通局に転属は難しいのですか? ちか > 集特は、無特化されるから、半数は集約局の普通局に行けるのではないでしょうか?? 外務さんは普通局か、配達センターだから、Aさんは内務さんですよね?? 所属長さんから、希望届けはもらってられませんか?? (6/24-11:29) No.19852 |
無題 投稿者:ラッキー 投稿日:平成18年06月21日 (水) 09時28分 No.19804 集配外務が、郵便事業会社で正社員として生き残るためには、営業成績を残すことが最善策でしょうか?? mari > 貯金保険のほうがいいですよ (6/21-18:44) No.19808 とら > 保険課は辛いことばかり書き込まれていますが、保険契約をけっこうとれる局員の給料ご存知ですか?、基本給を凌ぐ手当てがつきますよ。 (6/21-19:30) No.19809 保険外務 > でも、保険は辛い事ばかりの方が多いですよね。集配もノルマは、きつかったけど保険みたいに数字の事で毎日叩かれたりしないし、自分が配達の時にコミュニケーションを積極的に取り、頑張れば結構買ってくれたし気楽だったし楽しかった。保険は2日取れなかったら、もう朝礼でも叩かれまくり。ロープレやらされるし.....保険取れたときは給料が集配より高くなるときが、せめてもの救い。 (6/21-19:55) No.19811 YASU > >辞めるんならそのポスト私にください。夜懐中電灯持ってでも、いくらでも配りますよ。 ・・・上の書き込みも見ました。ラッキーさんは集配の仕事が好きなんですね・・・。 >集配外務が、郵便事業会社で正社員として生き残るためには、営業成績を残すことが最善策でしょうか?? ・・・集配の事は詳しくはわからないので参考になるかわかりませんが・・・もし「郵便事業会社」で正社員で残れるとしたら、大切な事はおそらく「プラスを増やす(営業成績を挙げる事や郵便の業務知識を身につける事)」と「マイナスを無くす(誤配・亡失などの郵便事故をしない事)」でないかと思いますね。 集配もこれからどうなっていくのかわかりませんが頑張ってください。 (6/23-05:28) No.19835 ラッキー > YASUさんへ 私は、青文字でNO.19804のラッキーです。上の緑文字のラッキーさんとは別人です。私は集配の仕事は嫌じゃないのですが、周囲から聞こえてくる郵便事業会社での職員の身分等についてのよくない噂を耳にして、集配にいることに不安になったので上記の質問をした次第です。 (6/24-10:59) No.19851 YASU > >(NO.19804の)ラッキーさんへ。 間違えてしまい失礼しました・・・すみません。 「郵便事業会社」になって集配にいることが不安という事ですが、他の方の書き込みによると集特局で総担されている方の約9割の方が「郵便事業会社」を希望されているらしいですね。 ラッキーさんが聞いた噂についてはわかりませんが、もし「郵便事業会社」になって集配にいることが不安なら、これだけ希望する人が多いのは不思議ですよね・・・。 (6/24-15:12) No.19856 ラッキー > 緑色のラッキーです。この掲示板のHNに出してたんで。総担の場合、三事業全部まとめて数字、数字ですし。三事業まとめてガーガー言われて一日わけわからない日もあるし、そのなかでも保険になると、数字は普通局並みではないにしても、管理手法は普通局並みだし、達成率が悪いと不振局対策として、人が入るし。保険ができなくて何人辞めていったか・・・。そんな現実見てると「なんでそんなに保険なんだ」って 嫌になってきます。それなら見通しが暗かろうが郵便事業会社のほうがいいと思います。 現に職場で「窓口会社に行って、営業挙らなかったら、クビにしかない。」って声あがってます。窓口会社希望の外務の人って成績1,2の優績者しかいません。 (6/24-23:39) No.19869 YASU > >緑色のラッキーさんへ。 書き込みを間違えて使ってしまってすみませんでした。 総担の方もわれわれ貯保と同じく大変なんですね・・・。 ほとんどの方がやはり「郵便事業会社」を希望されるのがわかる気がします・・・。 (6/25-00:36) No.19871 |
育成センター 投稿者:けん 投稿日:平成18年06月20日 (火) 23時39分 No.19799 育成センターってどうなの?全国にあるのかな?実際に役にたってる? ラビット > 育成センターは昨年、東京でできて、今年は東海や近畿ではじめると聞いたんですが、今年はあるのでしょうか? 座学のあとに新人はいきなり飛び込み営業で野放し状態であまり指導もなく画期的とは言えないと聞きました。 昨年の東京では実績はあったから成功かもしれないけど、それが持続するかですよね。あと育成センター出身ということで各局に配属されて、ベテランの方たちといい人間関係とか築けるか?など問題があります。あまり役に立ってなさそうに思えます。 (6/22-23:02) No.19829 保険 > 現在、四国でも育成センターをやっています!センターですが支社の意向で作られたわけですが人によっては研修所より辛いと思います!研修所の方が、みんな和気藹々で楽しかったです!ハッキリ言ってセンター入局からは研修所時より精神面を強くしないと確実に辞めたいと思うでしょう。研修内容は、座学、テスト、ロープレの毎日。家に帰ったら自由な時間はないと考えた方が良いでしょう。ちなみに、うちのセンターでは、民営化にならなそうな、他の公務員に転職を考えている研修生が大半です。所詮、民営化に備えて育成センターを作ったところで郵政採用試験の高い倍率に受かる優秀な人材がたくさんいる中で民営化する将来性もハッキリしない今の郵政を一生やるとは思えません。 (6/24-17:14) No.19859 |